求人の特徴
急募
交通費支給
即日勤務OK
ブランクOK
履歴書不要
資格優遇
昇給・昇格あり
賞与あり
資格取得支援制度
正社員
週休2日
高収入・高時給
WEB面談可
業務内容
✅仕事内容
【仕事内容】
同社において、木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の設計業務を担当いただきます。
【商品】
・GRAND SMART
・GRAND SAISON
・i-smart
・i-cube
・SAISON
・Brillart
・百年
・i-palette など
✅アピールポイント
【就業環境】
基礎とそれ以降の工程をチームで担当しています。協力業者は10社程度ですが、一条工務店の製品と施工の流れを理解した協力的な業者さんが多く、管理や作業をスムーズに進めることが可能です。自社生産の設備製品が9割以上を占めているため搬入や検品が効率的で、納期調整で苦労することがありません。※残業抑制の為、社内システムが一定時刻を過ぎるとシャットダウンするようになっています。
【働きやすい環境づくり】
[育児支援制度の拡充と意識啓発]
出産や子育てなど、様々な条件を持つ従業員、一人ひとりが持っている能力を最大限に発揮できるよう、2013年に社内の育児支援制度を改定し、制度の拡充と意識啓発に取り組んでまいりました。多くの社員の声を反映して整備・改訂が行われた「育児短時間勤務制度」や「始業・終業時刻の繰り上げ繰り下げ制度」は年々利用者が増加しており、着実に社内風土として浸透しつつあります。また、育児休業期間の給与が最大5日間有給化されたことに伴い、制度改定前と比べ、男性社員の育児休業取得者が増加しました。住宅を販売する会社として、男性女性限らず育児へ参加することは、顧客満足につながる重要なことと考え、今後も意識啓発に努めてまいります。
[教育体制・方針]
一条工務店の人材育成の方針は、各自に合った的確な教育を行う「層別研修」であり、それぞれのレベルに応じてカスタマイズドトレーニングを行っています。また、教育の基本は現場であると考え、仕事の現場で学ぶOJT教育を重視。本社と営業所の連携によって、各自の教育の情報を共有化し、体系的な教育を実施しています。さらに、建築士(1級・2級)、施工管理技士(1級・2級)、宅地建物取引士、インテリアコーディネーターなどの資格取得を目指す社員について、資格支援をバックアップする体制も整えています。
【同社設計職の特徴】
[特徴1]
CADやパースはグループ内のCADセンターへ、申請業務は外部協力業者へ委託するフローを確立。面前のお客様に集中できる環境です。
[特徴2]
「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」という理念に共感できる方を求めております。同社の設計はお客様と顔を合わせる機会が多い為、自ずと理念を実現に結びつけられる環境です。お客様が「こんな暮らしがしたい」とイメージされている空間を、自分のアイデアや工夫を盛り込んでカタチにできた時、お客様から喜びをダイレクトに感じることができます。
[特徴3]
業界最高水準の高気密住宅のため、顧客希望の間取りが可能です。
【主な受賞・認定歴】
[2年連続ギネス世界記録™トリプル認定]
「家は、性能。」のポリシーのもと、快適で健康的に暮らせる高性能な住まいを追求してきた一条工務店。
同時にいかに高性能な住宅も、住んでいただかなければ意味がないと考え、納得価格でのご提供も追求してきました。その家づくりを多くのお客様にご支持いただき、「最新年間で最も売れている注文住宅会社」「最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社」「最大の工業化住宅工場」の3つの項目において、ギネス世界記録™に認定されました。
【会社概要】
[受賞]
・省エネ8冠:「省エネ大賞 経済産業大臣賞(2回)」「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 大賞(2回)」など
・創エネ5冠:「環境省主催 地球温暖化防止活動 環境大臣表彰」「エコプロダクツ大賞 国土交通大臣賞」など
[平均残業時間]17時間
[年間休日日数]111日
【仕事内容】
同社において、木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の設計業務を担当いただきます。
【商品】
・GRAND SMART
・GRAND SAISON
・i-smart
・i-cube
・SAISON
・Brillart
・百年
・i-palette など
✅アピールポイント
【就業環境】
基礎とそれ以降の工程をチームで担当しています。協力業者は10社程度ですが、一条工務店の製品と施工の流れを理解した協力的な業者さんが多く、管理や作業をスムーズに進めることが可能です。自社生産の設備製品が9割以上を占めているため搬入や検品が効率的で、納期調整で苦労することがありません。※残業抑制の為、社内システムが一定時刻を過ぎるとシャットダウンするようになっています。
【働きやすい環境づくり】
[育児支援制度の拡充と意識啓発]
出産や子育てなど、様々な条件を持つ従業員、一人ひとりが持っている能力を最大限に発揮できるよう、2013年に社内の育児支援制度を改定し、制度の拡充と意識啓発に取り組んでまいりました。多くの社員の声を反映して整備・改訂が行われた「育児短時間勤務制度」や「始業・終業時刻の繰り上げ繰り下げ制度」は年々利用者が増加しており、着実に社内風土として浸透しつつあります。また、育児休業期間の給与が最大5日間有給化されたことに伴い、制度改定前と比べ、男性社員の育児休業取得者が増加しました。住宅を販売する会社として、男性女性限らず育児へ参加することは、顧客満足につながる重要なことと考え、今後も意識啓発に努めてまいります。
[教育体制・方針]
一条工務店の人材育成の方針は、各自に合った的確な教育を行う「層別研修」であり、それぞれのレベルに応じてカスタマイズドトレーニングを行っています。また、教育の基本は現場であると考え、仕事の現場で学ぶOJT教育を重視。本社と営業所の連携によって、各自の教育の情報を共有化し、体系的な教育を実施しています。さらに、建築士(1級・2級)、施工管理技士(1級・2級)、宅地建物取引士、インテリアコーディネーターなどの資格取得を目指す社員について、資格支援をバックアップする体制も整えています。
【同社設計職の特徴】
[特徴1]
CADやパースはグループ内のCADセンターへ、申請業務は外部協力業者へ委託するフローを確立。面前のお客様に集中できる環境です。
[特徴2]
「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」という理念に共感できる方を求めております。同社の設計はお客様と顔を合わせる機会が多い為、自ずと理念を実現に結びつけられる環境です。お客様が「こんな暮らしがしたい」とイメージされている空間を、自分のアイデアや工夫を盛り込んでカタチにできた時、お客様から喜びをダイレクトに感じることができます。
[特徴3]
業界最高水準の高気密住宅のため、顧客希望の間取りが可能です。
【主な受賞・認定歴】
[2年連続ギネス世界記録™トリプル認定]
「家は、性能。」のポリシーのもと、快適で健康的に暮らせる高性能な住まいを追求してきた一条工務店。
同時にいかに高性能な住宅も、住んでいただかなければ意味がないと考え、納得価格でのご提供も追求してきました。その家づくりを多くのお客様にご支持いただき、「最新年間で最も売れている注文住宅会社」「最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社」「最大の工業化住宅工場」の3つの項目において、ギネス世界記録™に認定されました。
【会社概要】
[受賞]
・省エネ8冠:「省エネ大賞 経済産業大臣賞(2回)」「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 大賞(2回)」など
・創エネ5冠:「環境省主催 地球温暖化防止活動 環境大臣表彰」「エコプロダクツ大賞 国土交通大臣賞」など
[平均残業時間]17時間
[年間休日日数]111日
※本求人は、株式会社レクリーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
応募資格
✅以下の条件に当てはまる人材を急募かつ大量募集中です。
👥ご友人同士でのご応募などもOK!
条件に当てはまらない方も求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。
・2級建築士
・運転免許
👥ご友人同士でのご応募などもOK!
条件に当てはまらない方も求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。
・2級建築士
・運転免許
募集要項
職種 | 高松市の建築設計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | ⏰ 09:30 ~ 18:30 |
休憩時間 | 1時間 |
賃金 | 💰月給:37万5千円 ~ 54万1千円 💰残業手当:あり 💰賞与:年2回 💰昇給:年1回 |
固定残業の有無 | なし |
試用期間の有無 | なし |
賞与 | 💰賞与:年2回 |
待遇 | ✅社会保険 ✅交通費支給 ✅社用車貸与 ✅家族手当 ✅資格取得支援制度 ✅研修制度 ✅退職金制度 ✅結婚手当:2万円(世帯主に限る) ✅赴任手当 ✅出張手当 ✅管理職手当 ✅車両手当:2万円/月 (個人所有車を業務車両として使用する場合) ✅駐車場手当:上限2万円/月 ✅携帯電話支給 ✅永年勤続褒賞(10年、20年) ✅福利厚生費(4万円/年) ✅スポーツクラブ会費補助 ✅サークル活動支援費 ✅自宅建築社割制度:あり ✅ジョブリターン制度:あり ✅確定拠出年金制度:あり ✅退職金上乗せ制度:あり |
休日 | ✅週休二日制(水, 木, 日) ✅GW休暇 ✅お盆(夏季)休暇 ✅年末年始休暇 ✅慶弔休暇 ✅有給休暇 ✅育児休暇 ✅介護休暇 ✅週休2日制(水、日または木) ✅※水曜は定休、日または木曜は月2回程度休み ✅特別休暇 ✅アニバーサリー休暇 |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
必要な経験等 | ✅以下の条件に当てはまる人材を急募かつ大量募集中です。 👥ご友人同士でのご応募などもOK! 条件に当てはまらない方も求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。 ・2級建築士 ・運転免許 |
必要な免許・資格 | ✅以下の条件に当てはまる人材を急募かつ大量募集中です。 👥ご友人同士でのご応募などもOK! 条件に当てはまらない方も求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。 ・2級建築士 ・運転免許 |
就業場所 | 香川県高松市 |
沿線・最寄駅 | 香川県の各展示場 [展示場一覧] ・香川県高松市伏石町2122-1 ・香川県綾歌郡宇多津町浜3番丁30-1 |
勤務先会社名 | 株式会社一条工務店 |
勤務先会社本社所在地 | 香川県の各展示場 [展示場一覧] ・香川県高松市伏石町2122-1 ・香川県綾歌郡宇多津町浜3番丁30-1 |
勤務先事業内容 | ✅仕事内容 【仕事内容】 同社において、木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の設計業務を担当いただきます。 【商品】 ・GRAND SMART ・GRAND SAISON ・i-smart ・i-cube ・SAISON ・Brillart ・百年 ・i-palette など ✅アピールポイント 【就業環境】 基礎とそれ以降の工程をチームで担当しています。協力業者は10社程度ですが、一条工務店の製品と施工の流れを理解した協力的な業者さんが多く、管理や作業をスムーズに進めることが可能です。自社生産の設備製品が9割以上を占めているため搬入や検品が効率的で、納期調整で苦労することがありません。※残業抑制の為、社内システムが一定時刻を過ぎるとシャットダウンするようになっています。 【働きやすい環境づくり】 [育児支援制度の拡充と意識啓発] 出産や子育てなど、様々な条件を持つ従業員、一人ひとりが持っている能力を最大限に発揮できるよう、2013年に社内の育児支援制度を改定し、制度の拡充と意識啓発に取り組んでまいりました。多くの社員の声を反映して整備・改訂が行われた「育児短時間勤務制度」や「始業・終業時刻の繰り上げ繰り下げ制度」は年々利用者が増加しており、着実に社内風土として浸透しつつあります。また、育児休業期間の給与が最大5日間有給化されたことに伴い、制度改定前と比べ、男性社員の育児休業取得者が増加しました。住宅を販売する会社として、男性女性限らず育児へ参加することは、顧客満足につながる重要なことと考え、今後も意識啓発に努めてまいります。 [教育体制・方針] 【同社設計職の特徴】 [特徴1] CADやパースはグループ内のCADセンターへ、申請業務は外部協力業者へ委託するフローを確立。面前のお客様に集中できる環境です。 [特徴2] [特徴3] 業界最高水準の高気密住宅のため、顧客希望の間取りが可能です。 【主な受賞・認定歴】 [2年連続ギネス世界記録™トリプル認定] 「家は、性能。」のポリシーのもと、快適で健康的に暮らせる高性能な住まいを追求してきた一条工務店。 |
転勤 | 【転勤】 場合によってはあり 【出張】 不明 |
通勤手当 | 交通費支給あり |
採用人数 | 3 |
応募受付電話番号 | 08099807352 |
選考方法 | 💡応募 以下応募フォームから必要な情報をご入力の上、エントリーしてください。 ↓ 💡書類選考 なるべく多くの方にお会いしたいと思います。 ↓ 💡面接(1〜2回) 疑問や不安なことは遠慮なく質問してください。 ↓ 💡内定・採用 おめでとうございます!一緒に頑張りましょう! |
選考結果通知 | 面接から1週間以内にメールもしくは電話でご連絡いたします |
応募書類等 | 履歴書等任意 |
選考日時 | 随時 |
紹介会社情報
企業名 | 株式会社レクリー |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 湯川大志 |
所在地 | 東京都新宿区高田馬場2-4-13 南ビル4階 |
事業内容 | 建設業界に特化した人材紹介サービス【ジョブリー建設】を運営。 ▼ジョブリー建設の強み▼ ①業界トップクラスの求人数 ②書類作成サポート ③企業様との深いつながり 職業紹介事業者番号:13-ユ-312147 労働者派遣事業許可番号:派 13-316549 |
設立年月 | 2019年11月 |
電話番号 | 08099807352 |