このエントリーをはてなブックマークに追加

安心・安定の中で成長を実現する戸田道路の施工管理募集

名古屋市の土木施工管理戸田道路株式会社愛知県名古屋市東区
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

募集要項

職種名古屋市の土木施工管理
雇用形態正社員
求人の特徴

急募

交通費支給

寮・社宅あり

即日勤務OK

無資格OK

ブランクOK

履歴書不要

資格優遇

昇給・昇格あり

賞与あり

資格取得支援制度

正社員

週休2日

高収入・高時給

WEB面談可

業務内容
仕事内容
【仕事内容】
 道路舗装工事や、下水道工事等における施工管理業務をご担当頂きます。
[工期]半年〜2年

【施工実績】
・一般道路
・自動車専用道路
・上下水道
・電線共同溝
・外構など

アピールポイント
【安心・安定の環境】
 戸田建設グループ企業としての安定性バツグンの当社。案件も国土交通省や東京都をはじめ公的機関の土木プロジェクト及び親会社の戸田建設の工事が中心。定年を迎えても再雇用制度があり安心して長くキャリアを積んでいただけます。また、全国の社員が受ける初級・中級・上級研修を年2回行っており、スキルアップが図れます。研修を通して他支店の社員との交流も出来て情報共有がしやすい環境です。約3分の1が中途入社の社員で管理職、作業所長として活躍しております。未経験の方も安心の教育体制を整えています。中途採用の方でも4月入社であれば1ヶ月みっちり新入社員と共に研修を実施。東京本社で研修を行い、最初の配属先も教育体制の整った現場に行ってもらいます。

【技術力】
[ICT施工]
 戸田道路では、いち早く「ICT施工」の導入を進め、工程全体の生産性の向上をはじめ、品質や安全の確保などに積極的に活かしています。中でも、作業機器を自動制御するMC(マシンコントロール)の活用事例を数多く積み重ね、TS(トータルステーション)を設置して従来必要だった丁張やトンボがけ、施工作業中の測量、それに伴う修正施工作業など、大幅な作業工程の削減を実現しています。同時に、建設機械のそばで行う作業が減ることで、作業員の人数削減と安全性の向上にもつなげています。さらに、人工衛星の測位データを活用するGNSS方式や、国土地理院の電子基準点の測位情報を活したGNSS補正情報を利用するVRS方式など、今後もさらなる利活用を進めていきます。

[内面被覆工法]
 水道、ガス、電力、通信など他のライフラインや交通への影響を考慮し、道路を開削する布設替えが困難なエリアでも、しっかり施工していくために、戸田道路では非開削による「内面被覆工法」で管更生を促進しています。代表的な「内面被覆工法」の技術に、反転・形成工法と製管工法があります。戸田道路ではどちらにも対応可能です。

【働き方】
 現場には蔵衛門が入ったタブレット端末を1、2台準備されております。ITツールの導入により現場の作業効率の改善に前向きです。一昨年度が4週6休体制だったのに対し、昨年度は4週7休の取得率が88.0%という実績で、着実に働き方改革が進んでおります。毎年2月には4月からの年度の会社カレンダーにて有給奨励日を5日間事前に設定いただき、工事の前に計画的に休みの日を設定しておく事により働きすぎを未然に防ぎます。今年度は4週8休の取得率の向上が全社目標です。また、1つの現場が終われば長期休暇を取得しリフレッシュして頂くことも可能です。現在の平均取得日数は3日程度ですが、今後は5日取得で1週間のリフレッシュ休暇を取れるよう改善を進めております。

【当社で土木施工管理を行う意義】
 ICT機械による施工や、自動追尾TS(トータルステーション)、MC(マシンコントロール)など、業界最先端の技術を駆使した現場も手がけており、時代に即したスキルを身に付けられる環境です。現場上りの経営陣が多いため、社員の意見をくみ取るフランクな就業環境です

※本求人は、株式会社レクリーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

応募資格
以下の条件に当てはまる人材を急募かつ大量募集中です。
👥ご友人同士でのご応募などもOK!
条件に当てはまらない方も求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。
・運転免許
[共通]
・普通自動車免許
[無資格未経験]
・高等学校卒業
(職人経験あり、または建築や土木学科卒)
・大学卒業
・コミュニケーション能力がある
勤務体系固定時間制
就業時間 08:00 ~ 17:00
休憩時間1時間
賃金
💰月給:29万1千円 ~ 75万円
💰昇給:年1回(4月)
💰賞与:年2回(7月、12月)
※入社1年目は賞与なし
💰夜勤手当

【モデル年収】
💰資格なし:380万円
💰1級土木:540万円
💰1級土木:650万円
💰1級土木💰作業所長:800万円

【給与補足】
💰前職の給与を多少加味
固定残業の有無なし
試用期間の有無なし
賞与💰賞与:年2回(7月、12月)
待遇
社会保険
交通費支給
社宅・寮
家族手当
住宅手当
資格取得支援制度
研修制度
退職金制度
再雇用制度
出張手当:・2万円
厚生年金基金
退職金制度
新人向け研修制度
年次別社内研修制度
社員総会(親睦会)
職員融資制度
財形制度
帰省旅費(月1回)
ベネフィットステーション導入
(宿泊施設・スポーツクラブ等が会員として利用可能)
休日
完全週休二日制(不明)
お盆(夏季)休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
加入保険等健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
必要な経験等
以下の条件に当てはまる人材を急募かつ大量募集中です。
👥ご友人同士でのご応募などもOK!
条件に当てはまらない方も求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。
・運転免許
[共通]
・普通自動車免許
[無資格未経験]
・高等学校卒業
(職人経験あり、または建築や土木学科卒)
・大学卒業
・コミュニケーション能力がある
必要な免許・資格
以下の条件に当てはまる人材を急募かつ大量募集中です。
👥ご友人同士でのご応募などもOK!
条件に当てはまらない方も求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。
・運転免許
[共通]
・普通自動車免許
[無資格未経験]
・高等学校卒業
(職人経験あり、または建築や土木学科卒)
・大学卒業
・コミュニケーション能力がある
就業場所愛知県名古屋市東区
沿線・最寄駅【名古屋支店】 愛知県名古屋市東区泉1-22-22 戸田建設(株)内 ※現場へは作業所への直行直帰可
勤務先会社名戸田道路株式会社
勤務先会社本社所在地【名古屋支店】 愛知県名古屋市東区泉1-22-22 戸田建設(株)内 ※現場へは作業所への直行直帰可
勤務先事業内容
仕事内容
【仕事内容】
道路舗装工事や、下水道工事等における施工管理業務をご担当頂きます。
[工期]半年〜2年

【施工実績】
・一般道路
・自動車専用道路
・上下水道
・電線共同溝
・外構など

アピールポイント
【安心・安定の環境】
戸田建設グループ企業としての安定性バツグンの当社。案件も国土交通省や東京都をはじめ公的機関の土木プロジェクト及び親会社の戸田建設の工事が中心。定年を迎えても再雇用制度があり安心して長くキャリアを積んでいただけます。また、全国の社員が受ける初級・中級・上級研修を年2回行っており、スキルアップが図れます。研修を通して他支店の社員との交流も出来て情報共有がしやすい環境です。約3分の1が中途入社の社員で管理職、作業所長として活躍しております。未経験の方も安心の教育体制を整えています。中途採用の方でも4月入社であれば1ヶ月みっちり新入社員と共に研修を実施。東京本社で研修を行い、最初の配属先も教育体制の整った現場に行ってもらいます。

【技術力】
[ICT施工]
戸田道路では、いち早く「ICT施工」の導入を進め、工程全体の生産性の向上をはじめ、品質や安全の確保などに積極的に活かしています。中でも、作業機器を自動制御するMC(マシンコントロール)の活用事例を数多く積み重ね、TS(トータルステーション)を設置して従来必要だった丁張やトンボがけ、施工作業中の測量、それに伴う修正施工作業など、大幅な作業工程の削減を実現しています。同時に、建設機械のそばで行う作業が減ることで、作業員の人数削減と安全性の向上にもつなげています。さらに、人工衛星の測位データを活用するGNSS方式や、国土地理院の電子基準点の測位情報を活したGNSS補正情報を利用するVRS方式など、今後もさらなる利活用を進めていきます。

[内面被覆工法]

【働き方】

【当社で土木施工管理を行う意義】
転勤【転勤】 場合によってはあり 【出張】 不明
通勤手当交通費支給あり
採用人数3
応募受付電話番号08099807352
選考方法💡応募 以下応募フォームから必要な情報をご入力の上、エントリーしてください。 ↓ 💡書類選考 なるべく多くの方にお会いしたいと思います。 ↓ 💡面接(1〜2回) 疑問や不安なことは遠慮なく質問してください。 ↓ 💡内定・採用 おめでとうございます!一緒に頑張りましょう!
選考結果通知面接から1週間以内にメールもしくは電話でご連絡いたします
応募書類等履歴書等任意
選考日時随時

紹介会社情報

企業名株式会社レクリー
業種人材派遣・人材紹介
代表者名湯川大志
所在地東京都新宿区高田馬場2-4-13 南ビル4階
事業内容
建設業界に特化した人材紹介サービス【ジョブリー建設】を運営。

▼ジョブリー建設の強み▼
①業界トップクラスの求人数
②書類作成サポート
③企業様との深いつながり

職業紹介事業者番号:13-ユ-312147
労働者派遣事業許可番号:派 13-316549
設立年月2019年11月
電話番号08099807352

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

施工管理に関連する求人票を見る