このエントリーをはてなブックマークに追加

高待遇と充実の福利厚生! 地元ゼネコンでの建設業求人・安定成長企業でのキャリア向上!

職種: 新宿区の建築施工管理
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都新宿区信濃町煉瓦館5階
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

仕事内容
【仕事内容】
 歴史的建造物、近代的なビル、病院や教育施設など、民間施設をメインとした施工管理職を担当していただきます。

【具体的な仕事内容】
・工事の積算(見積作成)
・現場確認/調査
・お客さまとの打ち合わせ
・図面/各種資料作成

【施工実績】
・オフィス/庁舎
・商業/娯楽施設
・教育/研究施設
・医療/福祉施設
・文化施設
・宗教施設
・ホテル/宿泊施設
・生産/流通施設
・集合住宅
・戸建住宅

アピールポイント
【会社概要】
 1920年(大正9年)の創業以来「顧客第一主義」の経営理念のもと、「信頼に誠意と技術で応える藤木工務店」を経営方針として、銀行・医療福祉・文化財・宗教施設など数々の用途の建築を手がけてまいりました。 令和4年度の中期計画では、約370名~400名の体制で売上高400億~450億規模での緩やかな成長を目標に定め、モノづくりに基軸をおいた堅実経営を目指しております。

【会社の強み】
 創業時から歴史的建造物を多く手掛け、現在では医療施設、企業の本社、保育園、美術館、ホテル、住居など、幅広い建築物の設計・施工・管理を行っています。一例を紹介しますと、2021年に開業し大変話題となった「大阪中之島美術館」、東京都にある区指定文化財の増上寺の改修、商業施設「あちてらす倉敷」など。案件の多彩さ、豊富さが強みです。

【会社の魅力】
 会社の業績アップに貢献したり、業務改善提案を行った社員を毎月表彰する制度があります(社長賞・店長賞)。また、年度を通して業績のアップに貢献した社員を表彰する海外建築物視察研修制度があり、毎年全社で10名程度が参加し、海外のさまざまな建築物や文化に触れ、見聞を広めています。なお、近年の視察先はスペイン、フランス、イタリアなどヨーロッパ中心となっております。

【会社の特徴】
 当社は創業時の銀行建築に始まり、それぞれの地域においては地元のお客様に育てられ、街と共に発展・成長してまいりました。各営業店が、高い品質ときめ細かいサービスを提供できる、各地域に根ざした地元ゼネコンとして、お客様の満足を追求する会社を目指してまいります。その為に当社は次に挙げる「3つの品質」の向上に努めます。1つ目がハードにおける品質、100年に渡って培った「技術・品質の向上」および「コスト競争力の向上」に努め、お客様にご満足いただく高い品質の建物をご提供します。2つ目がソフトにおける品質、お客様に対する工事中や竣工後における対応力、スピード、熱意等をCS活動により積極的に展開し、お客様のご意見を中心とした尚一層の業務改善に努めます。3つ目が会社の品質、しっかりとした業績と財務体質を築き、社会やお客様に安心してもらえる会社であること、そして企業倫理と公正を最重要視したモラルの高い企業経営を実践し、当社が誇る真面目で品位ある人材の結集を確立いたします。そこでは、創業時の信条である『大木たるより銘木たれ』の原点を貫いていきます。

【会社の社風】
 年休121日、土日祝休みなどメリハリをつけて働けるような制度や、資格支援制度、就業所得補償制度など収入面の支援も充実。キャリアについても、人事へ直接相談できる機会があり、風通しの良い環境を用意しています。社員間の交流ならびにご家族の方々に、会社への理解を深めて頂くために、毎年、家族参加の日帰り旅行や観劇など、さまざまなイベントを企画しております。また、社員の休暇充実のため、全国各地にあるリゾート施設の会員権を保有しており、宿泊費の補助を受け、利用することができます。

※本求人は、株式会社レクリーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

求める人物像


応募資格
応募資格不問です。
求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。

必要な経験等
必須経験は特にありません。
求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。

必要な資格
応募資格不問です。
求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。

募集要項

職種新宿区の建築施工管理
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
08:00 ~ 17:00
休憩時間: 1時間
休日
完全週休二日制(土, 日, 祝日)
お盆(夏季)休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
育児休暇
介護休暇
施工完了後は長期休暇の取得可能
(7日間14日間)
給与
月給:416,000円 〜 750,000円
固定残業:なし
賞与:💰賞与:年2回(2021年度実績5.7か月分)
💰残業手当:あり(全額支給)
試用期間
試用期間:なし
リモートワーク制度リモートワークなし
通勤手当交通費支給あり
待遇・福利厚生
社会保険
交通費支給
資格手当
家族手当
住宅手当
資格取得支援制度
研修制度
退職金制度
作業所役付手当(6万千円/月)
就業所得補償制度
自己申告制度:配属部署/勤務地の希望を申告可
財形貯蓄制度
住宅融資制度
保養施設(エクシブ会員)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
転勤【転勤】 なし 【出張】 不明
就業場所東京都新宿区信濃町煉瓦館5階
沿線・最寄駅【東京支店】 東京都新宿区信濃町35 信濃町煉瓦館5階
勤務先名株式会社藤木工務店
勤務先本社所在地【東京支店】 東京都新宿区信濃町35 信濃町煉瓦館5階
勤務先事業内容
仕事内容
【仕事内容】
歴史的建造物、近代的なビル、病院や教育施設など、民間施設をメインとした施工管理職を担当していただきます。

【具体的な仕事内容】
・工事の積算(見積作成)
・現場確認/調査
・お客さまとの打ち合わせ
・図面/各種資料作成

【施工実績】
・オフィス/庁舎
・商業/娯楽施設
・教育/研究施設
・医療/福祉施設
・文化施設
・宗教施設
・ホテル/宿泊施設
・生産/流通施設
・集合住宅
・戸建住宅

アピールポイント
【会社概要】
1920年(大正9年)の創業以来「顧客第一主義」の経営理念のもと、「信頼に誠意と技術で応える藤木工務店」を経営方針として、銀行・医療福祉・文化財・宗教施設など数々の用途の建築を手がけてまいりました。 令和4年度の中期計画では、約370名~400名の体制で売上高400億~450億規模での緩やかな成長を目標に定め、モノづくりに基軸をおいた堅実経営を目指しております。

【会社の強み】
創業時から歴史的建造物を多く手掛け、現在では医療施設、企業の本社、保育園、美術館、ホテル、住居など、幅広い建築物の設計・施工・管理を行っています。一例を紹介しますと、2021年に開業し大変話題となった「大阪中之島美術館」、東京都にある区指定文化財の増上寺の改修、商業施設「あちてらす倉敷」など。案件の多彩さ、豊富さが強みです。

【会社の魅力】
会社の業績アップに貢献したり、業務改善提案を行った社員を毎月表彰する制度があります(社長賞・店長賞)。また、年度を通して業績のアップに貢献した社員を表彰する海外建築物視察研修制度があり、毎年全社で10名程度が参加し、海外のさまざまな建築物や文化に触れ、見聞を広めています。なお、近年の視察先はスペイン、フランス、イタリアなどヨーロッパ中心となっております。

【会社の特徴】

【会社の社風】
選考について

選考方法
💡応募
以下応募フォームから必要な情報をご入力の上、エントリーしてください。

💡書類選考
なるべく多くの方にお会いしたいと思います。

💡面接(1~2回)
疑問や不安なことは遠慮なく質問してください。

💡内定・採用
おめでとうございます!一緒に頑張りましょう!

選考日時
随時

選考結果通知
面接から1週間以内にメールもしくは電話でご連絡いたします

応募書類等履歴書等任意
採用人数3 名
応募受付電話番号08099807352

紹介会社情報

企業名株式会社レクリー
業種人材派遣・人材紹介
代表者名湯川大志
所在地東京都新宿区高田馬場2-4-13 南ビル4階
事業内容
建設業界に特化した人材紹介サービス【ジョブリー建設】を運営。

▼ジョブリー建設の強み▼
①業界トップクラスの求人数
②書類作成サポート
③企業様との深いつながり

職業紹介事業者番号:13-ユ-312147
労働者派遣事業許可番号:派 13-316549
設立年月2019年11月
電話番号08099807352

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

施工管理に関連する求人票を見る