このエントリーをはてなブックマークに追加

空調・冷凍業界の技術者募集!充実の福利厚生あり!

中央区の管工事施工管理株式会社三冷社東京都中央区ニューカワイビル
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

求人の特徴

急募

土日祝休み

交通費支給

即日勤務OK

ブランクOK

履歴書不要

資格優遇

昇給・昇格あり

資格取得支援制度

週休2日

高収入・高時給

WEB面談可

業務内容

仕事内容
【仕事内容】
 空調設備、冷蔵・冷凍設備の提案から施工業務をご担当いただきます
[工期]3~4ヶ月
[規模]2千万円~5千万円

【具体的な仕事内容】
・書類作成
・空調設備更新の現場調査
・施工図、系統図の作成
・空調設備の提案
・施工業務
・協力会社への指揮、指導

【施工実績】
・工場
・ビル
・商業施設
・公共施設 など

アピールポイント
【同社について】
 新元号「令和」のスタートに当たり、同社はヒトに、モノに、快適環境を提供するばかりでなく、地球環境にも配慮する企業でありたいと考えています。空調(冷暖房)と低温(冷凍冷蔵)の二刀流技術を自前のサービスという「糸」で繋ぎ、お客様の空調・生産設備のライフサイクルマネジメント構築のお手伝いをしてまいります。更に低温分野において、設計、工事、サービスだけではなくお客様のご要望に応えるため若手技術者を中心に、CO2冷凍機のデータ分析などを技術開発センターで実施しています。また長年にわたり培ってきた機器を構成する部品の組み合わせ技術を駆使し、レディメード機器では成しえない最適システムを提供いたします。同社は今後も変わらず「地球、お客様、そして社員の要望に応える企業」を目指します。

【同社の魅力】
[未来創造プロジェクト]
 2014年よりスタートしている社内プロジェクトで、人事制度を社員自身が考案し時短勤務の延長や時間制有給休暇の導入を行ってきました。長時間労働の削減のため、毎朝帰る時間を宣言し、周囲もそのためにサポートする・終業間際に仕事を依頼しない、など働きやすい環境づくりに力を入れています。また上記制度を考えるのは40歳以下の若い社員がメインであり、会社の今後を担っていく若いメンバーが自身で会社を作っていくことを目的としています。
[評価制度]
 結果に行動面を加味する評価体制を敷いています。年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価されます。社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していく風土です。
 
【事業内容】
[空調設備・衛生設備]
 オフィスの会議室から工場の作業エリアなど幅広く快適な生活環境・作業環境をご提供いたします。また、厳格な空調管理が要求される恒温恒湿室やクリーンルームなどにも、当社の高度な技術が生かされます。そして、空調管理技術に給排水衛生管理などの広範な技術が加わり、“器”である建物やハードシステムを機能的に維持・管理していくのが、当社のトータル空間技術です。
[冷凍冷蔵庫設備・冷却設備・低温空調設備]
 冷凍冷蔵庫設備、冷却設備、低温空調設備なども当社が得意とする分野です。長年蓄積した低温技術をもって、皆様に最適なシステムを計画から施工・アフターサービスまで一環してご提供いたします。
[アフターサービス]
 創業者は自己体験から保守・サービスの“重要さ”と“怖さ”を知っていました。それは、発足時社員10人のうち経理係を除いた全てをサービスマンにしたことからもわかります。そのサービスを重要視した姿勢は、現在も変わることなく受け継がれています。アフターサービスによって、空調設備・給排水衛生設備、冷凍冷蔵設備は円滑に機能し人々の生活や生産活動を維持することができます。
[リニューアル]
 同社は、「お客様がお困りのことを解決する」を合言葉に、ご提案のテーマを探します。既存のシステムの見直しや新システムの導入による省エネ計画案、CO2削減計画案、あるいは節電対策案などをご提案いたします。さらに、各種の補助金制度を活用したリニューアル計画で、お客様の資金計画にも大きく貢献したいと考えます。使いやすさ、保守管理のしやすさなどのご提案と確かな施工によりお客様のご計画を形にします。
[空調機器販売]
 同社は昭和30年に新三菱重工業(現在の三菱重工サーマルシステムズ)と代理店契約を結び、同社冷熱製品全般のお取り扱いをしております。
また、工事施工会社として他メーカーのボイラー、空気調和機、ポンプ、送風機などの機器・製品についてもお取り扱いしております。
[研究・開発]
 低温技術(設計・施工・メンテナンスサービス)を究めるため、茨城県土浦市に様々な実験を行うための研究施設を設立しました。また、CO2冷凍機を使った様々な温度帯、食品等の冷却実験、メンテナンスに関する運転データの取得や通信技術の開発、施工技術の向上等を目的として実験室を設置しました。冷水供給温度1℃のアンモニア小型チリングユニットの研究開発を行っています。

※本求人は、株式会社レクリーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

応募資格

応募資格不問です。
求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。

募集要項

職種中央区の管工事施工管理
雇用形態契約社員
勤務体系固定時間制
就業時間 09:00 ~ 17:30
休憩時間1時間
賃金
💰月給:24万8千円 ~ 32万円
固定残業の有無なし
試用期間の有無なし
待遇
社会保険
交通費支給
家族手当
住宅手当
資格取得支援制度
研修制度
退職金制度
再雇用制度
持株会
休日
完全週休二日制(土, 日, 祝日)
GW休暇
お盆(夏季)休暇
年末年始休暇
有給休暇
育児休暇
介護休暇
加入保険等健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
必要な経験等
必須経験は特にありません。
求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。
必要な免許・資格
応募資格不問です。
求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。
就業場所東京都中央区ニューカワイビル
沿線・最寄駅【本社/中央営業所】 東京都中央区日本橋本町3-4-6 ニューカワイビル
勤務先会社名株式会社三冷社
勤務先会社本社所在地【本社/中央営業所】 東京都中央区日本橋本町3-4-6 ニューカワイビル
勤務先事業内容
仕事内容
【仕事内容】
空調設備、冷蔵・冷凍設備の提案から施工業務をご担当いただきます
[工期]3~4ヶ月
[規模]2千万円~5千万円

【具体的な仕事内容】
・書類作成
・空調設備更新の現場調査
・施工図、系統図の作成
・空調設備の提案
・施工業務
・協力会社への指揮、指導

【施工実績】
・工場
・ビル
・商業施設
・公共施設 など

アピールポイント
【同社について】
新元号「令和」のスタートに当たり、同社はヒトに、モノに、快適環境を提供するばかりでなく、地球環境にも配慮する企業でありたいと考えています。空調(冷暖房)と低温(冷凍冷蔵)の二刀流技術を自前のサービスという「糸」で繋ぎ、お客様の空調・生産設備のライフサイクルマネジメント構築のお手伝いをしてまいります。更に低温分野において、設計、工事、サービスだけではなくお客様のご要望に応えるため若手技術者を中心に、CO2冷凍機のデータ分析などを技術開発センターで実施しています。また長年にわたり培ってきた機器を構成する部品の組み合わせ技術を駆使し、レディメード機器では成しえない最適システムを提供いたします。同社は今後も変わらず「地球、お客様、そして社員の要望に応える企業」を目指します。

【同社の魅力】
[未来創造プロジェクト]
2014年よりスタートしている社内プロジェクトで、人事制度を社員自身が考案し時短勤務の延長や時間制有給休暇の導入を行ってきました。長時間労働の削減のため、毎朝帰る時間を宣言し、周囲もそのためにサポートする・終業間際に仕事を依頼しない、など働きやすい環境づくりに力を入れています。また上記制度を考えるのは40歳以下の若い社員がメインであり、会社の今後を担っていく若いメンバーが自身で会社を作っていくことを目的としています。
[評価制度]
結果に行動面を加味する評価体制を敷いています。年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価されます。社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していく風土です。

【事業内容】
[空調設備・衛生設備]
転勤【転勤】 あり 【出張】 あり
通勤手当交通費支給あり
採用人数3
応募受付電話番号08099807352
選考方法💡応募 以下応募フォームから必要な情報をご入力の上、エントリーしてください。 ↓ 💡書類選考 なるべく多くの方にお会いしたいと思います。 ↓ 💡面接(1〜2回) 疑問や不安なことは遠慮なく質問してください。 ↓ 💡内定・採用 おめでとうございます!一緒に頑張りましょう!
選考結果通知面接から1週間以内にメールもしくは電話でご連絡いたします
応募書類等履歴書等任意
選考日時随時

紹介会社情報

企業名株式会社レクリー
業種人材派遣・人材紹介
代表者名湯川大志
所在地東京都新宿区高田馬場2-4-13 南ビル4階
事業内容
建設業界に特化した人材紹介サービス【ジョブリー建設】を運営。

▼ジョブリー建設の強み▼
①業界トップクラスの求人数
②書類作成サポート
③企業様との深いつながり

職業紹介事業者番号:13-ユ-312147
労働者派遣事業許可番号:派 13-316549
設立年月2019年11月
電話番号08099807352

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

施工管理に関連する求人票を見る