このエントリーをはてなブックマークに追加

成長企業で福利厚生充実!3D CADを使った配電盤設計職募集中

港区の建築設計株式会社電巧社東京都港区
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

求人の特徴

急募

土日祝休み

交通費支給

即日勤務OK

ブランクOK

履歴書不要

資格優遇

昇給・昇格あり

資格取得支援制度

正社員

週休2日

高収入・高時給

WEB面談可

業務内容

仕事内容
【仕事内容】
 3D CADを用いた配電盤の機械(構造)設計を行っていただきます。

【具体的な仕事内容】
・構想設計
・基本設計
・詳細設計
・試作評価

アピールポイント
【会社概要】
[創業]93年
[全従業員数]233人
[拠点数]6拠点
[有給取得率]72%

【同社の魅力】
 2015年以降、連続収益拡大中の成長企業です。バブル崩壊後以降、一度もリストラを行っていません。電気のコンシェルジュとして、商社機能・メーカー機能をバランスよく展開しており、直近では「ホームメイドエナジーサービス(※)」等、カーボンニュートラル実現に向けた再生可能エネルギー関係の新規事業も展開中です。※顧客が遠隔地の太陽光発電所を所有し、みんな電力様のブロックチェーン技術による電力取引で必要な場所に供給できるサービスです。
 また、社員の成長=会社の成長と考えている当社では、 社員一人ひとりの能力開発や技能向上の為に、 新入社員から管理職まで、知識研修はもちろん 意識向上研修など様々な研修があります。資格取得前でも、必要な費用を手当として支給しています。社員が資格取得した際には、社員全員の前で表彰を行い、褒め称える様な文化があります。

【教育制度】
[専門教育]
 電気商社、配電盤メーカー、SI、管理部門ごとに仕事に必要な専門知識や業務を共有する社内勉強会を開催しています。技術者の集まる配電盤メーカーでは、先輩社員が講師になり、若手に技術を伝えていく取組みをセルスタ(セルフスタディミーティング)と呼んでいます。また、電気商社では、取扱商品の専門知識を深めるため、大手電機メーカーが開催する研修にも参加します。さらに、商品の知識に限らず、ロジカルな仕事の考え方や進め方、仕事のモチベーションの作り方などの研修も行われています。

[器教育]
 器(うつわ)教育とは、人生の幅を広げ、人としての成長を目指す研修制度です。<殻破りカレッジ>は、社員研修といっても、講義の内容は社会人ならだれもが知りたい、学びたいことを盛り込んだ大人が楽しめる内容です。<殻破り大学院>は、仕事を通して器を大きくする研修です。 例えば、講師に業界のトップ営業を招き、リアルな体験談から学び、自身のスキルアップに繋げています。

【事業紹介】
[電気の課題を解決する商品販売「電気商社」]
 ビル・商業施設・工場などで必要とされる電気設備(空調、照明、エレベータなど)ほとんど全てを網羅しワンストップでお届けしています。さらに機械メーカーや工場には、モータなどの産業用電気品を、オフィスにはIT機器を販売しています。日本を代表する大手電機メーカーの有力なビジネスパートナーの1社でもあります。これらの幅広い取扱商品で、お客様の様々な電気の課題を解決する提案を実現しています。また、技術部門や工事部門があることで、コンサルティングから設置工事、アフターフォローまで一手に対応することが可能。近年ニーズが高まる省エネや新エネ、IoTなどにも、積極的に取り組んでいます。

[社会を支える製品をつくる「配電盤メーカー」]
 配電盤とは、電力会社から供給される電気を、必要な電圧に変換し、施設・建物内の電気機器に供給するための設備です。大手電機メーカーからの要請を受け、仕様の提案から設計、組み立て、現地調整まで、一貫してトップレベルの品質で提供しています。

[独立したシステムインテグレータ「SI」]
 Webアプリケーション開発をはじめ、クラウド連携やAI活用など、幅広いニーズに対応しています。自社の業務効率化を推進するためのシステム設計・運用に加え、大手企業の一次請けとしてシステムの開発・運用・保守を行っています。

※本求人は、株式会社レクリーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

応募資格

応募資格不問です。
求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。

募集要項

職種港区の建築設計
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間 08:30 ~ 17:30
休憩時間1時間
賃金
💰月給:37万5千円 ~ 66万6千円
💰昇給年1回(7月)
💰賞与年2回(6月、12月/各2ヶ月分)
固定残業の有無なし
試用期間の有無なし
待遇
社会保険
交通費支給
家族手当
住宅手当
資格取得支援制度
退職金制度
再雇用制度
健康診断
厚生年金基金:あり
基本教育
ファミリートレーニング
専門教育
器教育など
営業手当
扶養手当
食事手当(1日当たり500円)
健康保険組合保養施設利用可
人間ドック受診
財形貯蓄制度
休日
完全週休二日制(土, 日, 祝日)
お盆(夏季)休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
育児休暇
介護休暇
赴任休暇
結婚休暇
永年勤続休暇(15年30年)
加入保険等健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
必要な経験等
必須経験は特にありません。
求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。
必要な免許・資格
応募資格不問です。
求人に興味を持っていただけましたらお気軽にご応募ください。
就業場所東京都港区
沿線・最寄駅【芝浦サテライト】 住所:東京都港区海岸3?9?20 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線線/田町駅
勤務先会社名株式会社電巧社
勤務先会社本社所在地【芝浦サテライト】 住所:東京都港区海岸3?9?20 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線線/田町駅
勤務先事業内容
仕事内容
【仕事内容】
3D CADを用いた配電盤の機械(構造)設計を行っていただきます。

【具体的な仕事内容】
・構想設計
・基本設計
・詳細設計
・試作評価

アピールポイント
【会社概要】
[創業]93年
[全従業員数]233人
[拠点数]6拠点
[有給取得率]72%

【同社の魅力】
2015年以降、連続収益拡大中の成長企業です。バブル崩壊後以降、一度もリストラを行っていません。電気のコンシェルジュとして、商社機能・メーカー機能をバランスよく展開しており、直近では「ホームメイドエナジーサービス(※)」等、カーボンニュートラル実現に向けた再生可能エネルギー関係の新規事業も展開中です。※顧客が遠隔地の太陽光発電所を所有し、みんな電力様のブロックチェーン技術による電力取引で必要な場所に供給できるサービスです。
また、社員の成長=会社の成長と考えている当社では、 社員一人ひとりの能力開発や技能向上の為に、 新入社員から管理職まで、知識研修はもちろん 意識向上研修など様々な研修があります。資格取得前でも、必要な費用を手当として支給しています。社員が資格取得した際には、社員全員の前で表彰を行い、褒め称える様な文化があります。

【教育制度】
[専門教育]
電気商社、配電盤メーカー、SI、管理部門ごとに仕事に必要な専門知識や業務を共有する社内勉強会を開催しています。技術者の集まる配電盤メーカーでは、先輩社員が講師になり、若手に技術を伝えていく取組みをセルスタ(セルフスタディミーティング)と呼んでいます。また、電気商社では、取扱商品の専門知識を深めるため、大手電機メーカーが開催する研修にも参加します。さらに、商品の知識に限らず、ロジカルな仕事の考え方や進め方、仕事のモチベーションの作り方などの研修も行われています。

[器教育]

【事業紹介】
[電気の課題を解決する商品販売「電気商社」]

[社会を支える製品をつくる「配電盤メーカー」]

[独立したシステムインテグレータ「SI」]
転勤【転勤】 なし 【出張】 不明
通勤手当交通費支給あり
採用人数3
応募受付電話番号08099807352
選考方法💡応募 以下応募フォームから必要な情報をご入力の上、エントリーしてください。 ↓ 💡書類選考 なるべく多くの方にお会いしたいと思います。 ↓ 💡面接(1〜2回) 疑問や不安なことは遠慮なく質問してください。 ↓ 💡内定・採用 おめでとうございます!一緒に頑張りましょう!
選考結果通知面接から1週間以内にメールもしくは電話でご連絡いたします
応募書類等履歴書等任意
選考日時随時

紹介会社情報

企業名株式会社レクリー
業種人材派遣・人材紹介
代表者名湯川大志
所在地東京都新宿区高田馬場2-4-13 南ビル4階
事業内容
建設業界に特化した人材紹介サービス【ジョブリー建設】を運営。

▼ジョブリー建設の強み▼
①業界トップクラスの求人数
②書類作成サポート
③企業様との深いつながり

職業紹介事業者番号:13-ユ-312147
労働者派遣事業許可番号:派 13-316549
設立年月2019年11月
電話番号08099807352

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

設計に関連する求人票を見る